« 2015年12月 | メイン | 2016年2月 »

2016年1月

2016年1月18日 (月)

万田の家 ~上棟

万田の家 2016/01/17

本日無事上棟の日を迎えることができました。

当初は一日で起こす(=建て方始めから上棟までの工程を一日でおこなうこと)予定でしたが

お天気が心配されたため棟梁と相談して、前日から起こすことに。

Img_2530

Img_2540

ここまでが前日の作業。

奥に見えているご両親さまのおすまいから一段低いところに建ちます。

Rimg0182

お施主様にも、カケヤとよばれる大きな木槌で叩いていただきます。

Img_2541

Img_2542_2

ご提案の模型通りです・・・happy02

Img_2558

母屋から見るとこんな感じ

母屋の一階が新築部分の二階にあたります


さていよいよ上棟式です。

今でこそレッカーで容易に材料を上げますが

上棟は柱や梁など家の基礎をつくる大切な工程です。

昔はその気苦労から、建築に関わる大工や施主に障りがでることもあったようです。

そのため、ここまで無事に建築が進んだことを神様に感謝するのが上棟式です。

Photo_2

昔からのやり方を踏襲し、お施主様とお父様、ご親戚など

工事関係者も含めて男性だけが上棟式に臨みます。

(建築の神様が女性のため、上棟の場に女性が立ち会うと やきもちをやかれるのだとか)

棟梁による祝詞が読み上げられ、

最後はお施主様の弥栄を祈念してお神酒で乾杯。

Img_2557

たくさんのご友人、ご近所さんにお集まりいただいての 賑やかなお餅まき。

こどもたちには、袋いっぱいに詰められたお菓子ribbonが撒かれました。


家を建てるという「福」を ご縁のある方々におすそわけpresent という意味の「餅まき」。

最近では「上棟式」すらおこなわれなくなっているとききます。

さらに「餅まき」は その手配の煩わしさなどもあり

最近はほとんど見かけなくなった風習です。


お餅をまく息子さんの姿を 離れたところからみつめるお母さまの横顔は

隣で見ていて感慨深いものがありましたclover                                      

2016年1月 5日 (火)

A-Style #109

明けましておめでとうございます。
本年もASJ島根スタジオを どうぞよろしくお願いいたします。

アカデミー会員様には 今年最初の A-Style #109 を発送しております。

109



季節の話題満載の「STUDIO VOICE」もお届けしております。
お手元に届きました際は、そちらもご覧ください。