現場進捗 Feed

2018年9月 8日 (土)

着々と

松江 宍道湖を眺める家は
着々と工事が進んでおります。

Rimg3459_2


このペースで進むと
どうやら予定より ひと月早くお引渡しができそうです。

ヒロシの家づくりは、お客様もチームの一員。
チームワークのよさが功を奏していますshine

2018年8月 4日 (土)

お引渡し

斐川、北山を望む家は
無事にお引渡しを終えました。

9


18


ご家族みなさんで 打ち合わせにご協力いただきました。

2018年7月 4日 (水)

大東の家

2018.07.04

大東 丘に建つ家。
1年点検をおこないました。

Img_8818


素っ気なかった新築時の面影は見事になく、
書斎には収まりきらないほどの蔵書、
勝手口に追加で作った棚には、庭仕事のあれこれ。
そして手入れの行き届いた庭、
たわわに実った夏野菜…。

Img_8827


毎朝、前の道路の掃き掃除から生活を始められるというご夫妻。
終の棲家としてこの地をお選びになった覚悟をあらためて感じます。

Img_8819



2018年1月25日 (木)

リフレッシュ工事完了

塩冶有原のマンションリフレッシュ工事。

ご近隣のみなさま、ご通行中のみなさまのご協力をいただき
このたび無事 工事が完了いたしました。

新築から20余年を経ていたマンション。
当初は一部外装タイルの取替の予定でしたが、
ご入居者様のご理解を得て、大規模リフレッシュ工事となりました。

タイルを斫る(ハツル=はがすこと)際の騒音は、想像に難くないもの。
ご辛抱いただけたことに、感謝の言葉もありません。
みなさまに静かな日常をお返しすることができ、
なにより胸をなでおろしております。

工事へのご理解をいただき
ほんとうに ありがとうございました。

315


リフレッシュ工事後

Img_7074


2017年11月 1日 (水)

大東 丘に建つ家 ~完成

20171031_155207


大東 丘に建つ家。
本日 最後の外構工事をもって すべての工事が完了しました。

都会からのUターンのための住まいづくり。
当初は中古住宅を購入しちょっとリフォームするだけだった計画も
いつしか建物全解体に。
更地に戻しての新築に プロジェクトは大きく変わりました。

この土地の雰囲気を左右していたのが 鬱蒼と茂っていた木々。
惜しむ声もありましたが、木の寿命も考慮して大胆に伐木することに。
あらたに四季を感じさせる木々と芝を植えました。

20171031_155211


当初は人を寄せつけない雰囲気の土地でしたが、
新たに所有者となったお施主様のセンスと職人への信頼のおかげで、
見違えるほど明るく開放的に生まれ変わりました。

前の小径は近くの園児さんたちのお散歩コース。
見晴らしよく明るくなった景色に
子供たちの声もより一層賑やかになったようです。

20171031_155212


外構は周囲へおおきく影響するものだということを再認識しました。
写真提供:お施主様

2017年6月14日 (水)

大東の家 ~上棟

              
              
先日 大東の家が上棟の日を迎えました。
お仕事の事情から お施主様ご不在で迎える上棟。

刻々と変わる現場の様子をメールで送信すると
すぐさま臨場感溢れるメッセージが返ってきます。

Img_5737


遠く離れていても
この時を一緒に喜んでいただけたことに
なにより安心しました。

Img_5730



上棟用にわざわざ送ってくださったお酒。

Img_6350



この建物の守護神と匠の神を祀ります。

Img_5789



棟が上がったことを報告し、建物が無事に完成することを祈願しました。

Img_5818



2017年3月 2日 (木)

ご報告



先月のこと。
大津T様邸、塩冶H様邸、大津I様邸のお引渡しを終えましたhappy01



大津T様邸~3600パーツからなる麻の葉柄の組子の障子。

16730328_1810462399218740_350699473



塩冶H様邸~玄関から見えるのは、四季の変化が豊かな中庭。

16730131_1811579729107007_1699791_2



大津I様邸~キッチンに立った時の見え方にこだわった建具。

Img_2839


お引渡ししましたお客様へ~
弊社にご依頼いただきまして、ありがとうございました。
これからの永いお付き合い、誠実に対応させていただきますことをお約束いたします。
どうぞよろしくお願いいたしますclover


最後に、施工にあたりご協力いただいた各業者のみなさまへ~
いつもいつも急な変更や無茶なお願いをきいてくださり、ありがとうございました。
おかげさまで無事 お引渡しを終えることができました。
今後ともよろしくお願いいたしますm(。-_-。)m

2016年12月 3日 (土)

大津の家Ⅱ ~上棟

2016.12.2

大津の家Ⅱが上棟を迎えました。

Img_5338

ぐるり電線に囲まれたこの場所では、 クレーンオペレーターと大工さんの息が合ってこそ。

夕方、建物の外観が現れてきました。

Img_5356

屋根じまいを終え、上棟式に臨みました。

ご家族のご繁栄を祈念します。

弥栄。

2016年11月 8日 (火)

大津の家 ~上棟

2016.11.07

大津の家が上棟を迎えました。

14938185_1763297397268574_9171114_2


14906820_1763297337268580_348531806


Photo


出雲大社の神迎祭を控えたこの時期は、お天気が心配されます。
夕方は、屋根じまいを終えてからの上棟式です。

Yanejimai


ご家族の繁栄をお祈りします。

弥栄。

2016年10月18日 (火)

塩冶の家 ~上棟

2016.10.15

空が高く澄み切った秋晴れのきょう
塩冶町では上棟がおこなわれています。

14666242_1750466315218349_699691449


昨日から建て前をおこない
今朝は無事に、お施主様の手で棟木を納めていただきました。

Img_4327



上棟はたくさんの材木が、いちどに集まる大変な作業です。
どこから組み上げていくか、そのためにはどこに荷を下ろしておくか、
クレーンのオペレーターさんと大工さんの息があわないと現場は混乱しますが、
ここはいつものメンバー、息もピッタリです。

Img_4301



Kimg2408


夕方は上棟式。
棟梁に祝詞をあげてもらって
この家を守ってくださる神様に 無事上棟を終えたご報告をしました。

Img_4376


その昔は、大工さんが現場で図面とにらめっこしながら材木の加工をしていました。
今では図面をコンピューターに読ませ、機械で加工して出荷するプレカット方式に変わっています。
それでも大工さんたちの作業が要らないわけではありません。
設計者の細かな要望・意匠は、現場での人の手による加工があってこそ。

関わる職人さんたち、特に棟梁や現場監督の苦労を思うと
無事に棟が上がって、まずは ほっとする場面です。
お施主様からも関わる職人の労をねぎらっていただきました。

弥栄。